RECIPES 広告・PR

オートミールで簡単!手作りオーツミルクの作り方【代替ミルク/保存方法も紹介】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

牛乳や豆乳の代わりに注目されているオーツミルク
「オートミールがあれば手作りできる」ってご存じでしたか?✨
市販のオーツミルクはちょっとお高め…という方にもおすすめ!
この記事では、自宅で簡単にできるオーツミルクの作り方と保存のコツをご紹介します。

オーツミルクとは?

オーツミルクは、オートミールなどの穀物(オーツ)を水と一緒にブレンドし、濾した植物性ミルクです。
乳製品不使用で、グルテンフリー・ヴィーガン対応なので、体にやさしい代替ミルクとして人気が高まっています。

レシピ

材料(1杯分/約250ml)

  • オートミール(ロールドオーツ):30g(大さじ3程度)

  • 水:250〜300ml

  • お好みで:バニラエッセンス、塩ひとつまみ、メープルシロップなど

作り方

  1. オートミールを水で軽くすすぎ、ぬめりを軽く取る

  2. 水と一緒にミキサーにかけ、30〜60秒撹拌

  3. ガーゼやナッツミルクバッグなどでしっかり濾す

  4. 清潔な容器に入れて冷蔵保存(目安:2〜3日)

📌POINT: 濾した後のカスは「オートミールクッキー」「パンケーキ」などに再利用できます♪

よくある質問

Q. 保存はどれくらい?
→ 冷蔵庫で2〜3日以内に使い切りましょう。分離するので、使用前によく振ってください。

Q. 加熱できる?
→ 可能です。スープやコーヒーにもOK。ただし市販品より分離しやすいので、弱火でじっくりがおすすめ。

活用例

  • オーバーナイトオーツ

  • スムージー

  • カフェオレやチャイ

  • グラノーラにかけて

  • スープやシチューのミルク代わりにも!

【オートミール朝食レシピ】簡単&ヘルシー!朝ごはんにおすすめの3選オートミールを取り入れたいけど、レパートリーが少ないと感じていませんか?そんな方にぴったりの、簡単&ヘルシーなオートミール朝食レシピ3選...

まとめ

オートミールと水だけで作れる手作りオーツミルクは、驚くほど簡単でコスパも抜群。
グルテンフリーや乳製品を控えたい方にもぴったりの代替ミルクです✨
ぜひあなたの毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。

https://liconatural.com/oatmeal-breakfast-recipes/

RELATED POST
RECIPES

【混ぜて焼くだけ】朝食にもおすすめのベイクドオーツ|海外で人気の簡単オートミールレシピ

2025-04-30
GLUTEN-FREE KITCHEN|米粉パン・おやつ・オートミールレシピ | Gluten-Free Recipes & Tips
朝食や間食にぴったり!「ベイクドオーツ」とは? 海外で人気のオートミールスイーツ「ベイクドオーツ(Baked Oats)」をご存じですか? …
RECIPES

オートミールで作るグルテンフリースイーツ5選|簡単&ヘルシーなおやつアイデア

2025-05-02
GLUTEN-FREE KITCHEN|米粉パン・おやつ・オートミールレシピ | Gluten-Free Recipes & Tips
🍪 オートミールで作るグルテンフリースイーツ5選 オートミールは、グルテンフリーのおやつ作りにぴったりな材料です。今回は、 …